top of page

LAVA Christian Tschersich記念講演の通訳

  • 執筆者の写真: Yumi Noguchi
    Yumi Noguchi
  • 9月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月2日

2025年9月19日 大阪府立国際会議場グランキューブ大阪にて、第67回建築士会全国大会

おおさか大会が開催された。全国から3000人を超える建築士が参加


記念講演の通訳を務めさせていただきました。

クリスチャンは、ドイツのベルリンを拠点にしたLAVAのアソシエイトパートナーとしてグローバルに活躍されており、前回のドバイ万博ではドイツパビリオンを主導、2025年大阪万博ではドイツパビリオンとクウエートパビリオンを主導。歴史に敬意を払いながら常に時代に沿った設計手法を試されて、多彩な国籍の仲間たちと多面的な考えを分かち合い、さらに多くの研究団体や教育機関との「材料、構法、資材の再利用」についてコラボレーションを実施。


ree

常に「建築は今どうあるべきか?」を探究される姿勢と、主語がたいてい「我々は」であり、「私は」でないところが、多くの協力者を巻き込んで活動されていることを表していました。

ree
ree

デザインの力で世の中をさらに良くしようという想い、試行錯誤、未来への明るい希望。異文化コミュニケーションを楽しみ、謙虚で面白い。

講演の様子は、会場で船橋支部の仲間が撮影してくれました。大阪建築士会のみなさんも、通訳の私のことまで丁寧に紹介くださり、アットホームな雰囲気に包まれました。

司会の京都大学大学院教授の中嶋節子先生、素敵なご紹介をありがとうございました。


午前中からの勉強会を終えて集まり始めた皆様
午前中からの勉強会を終えて集まり始めた皆様
最後の大切な言葉、もっと元気に伝えれば良かったです。
ree
造園家・都市環境デザイナーの小林先生、クリスチャンと、大交流会にて
造園家・都市環境デザイナーの小林先生、クリスチャンと、大交流会にて

LAVAは、次回のリャド万博のマスタープランをコンペで勝ち取り、今後も目が離せません。

クリスチャン、これからもご活躍を祈念いたします。


大阪府建築士会のみなさま、貴重な体験をさせていただき、たくさんの出会いをいただき誠にありがとうございました。

万博のご縁に感謝いたします。


 
 
 

コメント


bottom of page